千葉大学公共研究センター

千葉大学公共研究センターの活動や、千葉大学公共学会の機関誌『公共研究』についてのお伝えしてます。https://pub-a.le.chiba-u.jp/

#その他環境問題

11/15(土)永続地帯ワークショップ2014開催

千葉大学倉阪研究室とNPO法人環境エネルギー政策研究所は、2005年~全国の市町村の再生可能エネルギー供給量を試算し、地域的エネルギー消費量と比較する「永続地帯」研究を行っています。その最新成果を公表するワークショップを開催します。 固定価格買取…

千葉大学環境ISO学生委員会10周年記念シンポジウム

学生が大学の環境マネジメントを10年続けてみた 千葉大学環境ISO学生委員会10周年記念シンポジウム 千葉大学では、2004年度から、学生が大学の環境マネジメントシステムを運営し、 それを実務教育の機会とするという試みを続けてきました。2006年度までに…

12/10(月)地域持続可能性指標第2回ワークショップ開催

▼12/10(月)地域持続可能性指標第2回ワークショップ開催 日時:2012年12月10日(月) 14:00~16:00 会場: 千葉大学人文社会科学系総合研究棟 2階マルチメディア会議室 http://www.chiba-u.ac.jp/campus_map/nishichiba/index.html 本千葉大学スタートア…

10/13(土)永続地帯ワークショップ開催

「永続地帯」とは、その地域で得られる再生可能エネルギーと食糧で、地域的なエネルギー需要と食糧需要を計算上賄っている地域です。 千葉大学倉阪研究室とNPO法人環境エネルギー政策研究所では、2005年から共同研究を実施し、毎年、日本の全市区町村につい…

9/21(金)「地域持続可能性指標ワークショップ」開催

現在、千葉大学において「人口減少・環境制約下のコミュニティ 形成」という研究プロジェクトを進めております。研究プロジェク トの中間成果物として、本年6月に千葉日報社より倉阪秀史編/大石 亜希子・岡部明子・倉阪秀史・広井良典・宮脇勝著『人口減少…

12/10(土)ワークショップ「人口減少・環境制約下で持続できるコミュニティ形成」開催

ワークショップ 人口減少・環境制約下で持続できるコミュニティ形成 人口減少・環境制約下で、ずっと住み続けられるコミュニティをどのように維 持すればよいのでしょうか。成長を前提としない経済社会をどのように運営す ればよいのでしょうか。将来にわた…

12/18(土)研究セミナー好評のうちに終了

先日、12月18日(土)に行われた研究セミナーには、年末の慌ただしい時期にも関わらず、40名ほどの方々にご参加いただき、質疑応答も活発に行われました。 本セミナーの内容につきましては、2011年3月刊行予定の『公共研究』に掲載される予定です。また、…

12/18(土)研究セミナー「持続可能な地域コミュニティの形成に向けて」開催

日時:2010年12月18日(土)13:00-17:30 場所:社会文化科学系総合研究棟2階マルチメディア会議室 (公共研究センターのある建物の2階です。地図はホームページの「連絡先」 をご参照ください) 主催:千葉大学スタートアップCOEプログラム 「環境制約・人…

6/16(水)対話研究会「都市データの可視化と集約化シナリオ提示」開催

スタートアップCOE「環境制約・人口減少下のコミュニティ形成」 対話研究会 第4回のお知らせ 都市データの可視化と集約化シナリオ提示 話題提供:岡部明子氏(千葉大学工学部准教授) 日時:2010年6月16日(水)17:00~18:30 場所:人文社会科学研究科グラ…

12/19(土)シンポジウム 「環境制約・人口減少下でのコミュニティ形成に向けて」開催

来る12月19日(土)に、シンポジウム「環境制約・人口減少下でのコミュニ ティ形成に向けて」(主催:千葉大学公共研究センター)を開催いたします。 このシンポジウムでは、本プログラムに関連する研究者が環境制約・人口減少 下での持続可能なコミュニティ…

再生可能エネルギーと永続地帯に関する国際ワークショップ

再生可能エネルギーと永続地帯に関する国際ワークショップ 2008年3月29日(土)@千葉大学西千葉キャンパス 地球温暖化に対応するためには、長期的には化石燃料を再生可能エネル ギーに移行させていく必要があります。しかし、再生可能エネルギーを基 盤とし…

JAB環境ISO大会「持続可能な社会の実現に向けて-環境ISOの役割-」参加募集:伊藤佳世

2007年度 JAB環境ISO大会 「持続可能な社会の実現に向けて-環境ISOの役割-」参加募集 ■開催趣旨■ 1996年に環境マネジメントシステム規格ISO 14001が発行されて以来、本協会は毎年「JAB/ISO 14001公開討論会」あるいは「JAB環境マネジメントシステム大会」…