千葉大学公共研究センター

千葉大学公共研究センターの活動や、千葉大学公共学会の機関誌『公共研究』についてのお伝えしてます。https://pub-a.le.chiba-u.jp/

『公共研究』第8巻第1号公開

『公共研究』第8巻第1号が、インターネット上でご覧いただけます。

昨年12月に開催されましたスタートアップCOE研究セミナー「人口減少・環境制約下で持続できるコミュニティ形成」を特集とした『公共研究』第8巻第1号が、インターネット上でも読めるようになりました。

お読みになりたいもののリンクをクリックしていただくと、PDFファイルにてお読みいただけます。

公共研究 第8巻第1号 目次

特集/人口減少・環境制約下で持続できるコミュニティ形成

人口減少・環境制約下で持続できるコミュニティ形成…………  倉阪秀史


コメント1 …………………………………………………………  大石亜希子

コメント2 ……………………………………………………………  岡部明子

コメント3 …………………………………………………………  石井進一郎


ディスカッション ……………………………………………………参加者


【論説】

エネルギー永続地帯指標との比較によるわが国の
再生可能エネルギー統計の問題…………………………………… 馬上丈司


流域環境マネジメントを進める補完性の原理の考え方
―鶴見川流域の政策実践をふまえて……………………………… 角田季美枝



環境保全に寄与する「総有的所有感」による公共的土地利用秩序の形成
………………………………………………………………………… 廣川祐司



【研究ノート】

「公益学」の成立と体系化………………………………………… 小野英一

福島第一原発事故に対する欧米の哲学者・倫理学者のコメント
―シュレーダー=フレチェットのコメントを中心に……………  吉永明弘


【英語サマリー Summary】

The problem of Japanese renewable energy statistics
revealed through the comparison with index of Energy
Sustainable-Zone……………………………………………   MAGAMI Takeshi



Reconsideration of the Principle of Subsidiarity for
Environmental Management with Special Reference
to the View of by the Watershed Thinking: from a
Case Study of Basin-based Policy Implementation in
Tsurumi Riverbasin……………………………………………  TSUNODA Kimie


Creation of a legal order for public land use based on
a sense of common ownership so as to contribute to
environmental conservation…………………………………  HIROKAWA Yuji