千葉大学公共研究センター

千葉大学公共研究センターの活動や、千葉大学公共学会の機関誌『公共研究』についてのお伝えしてます。https://pub-a.le.chiba-u.jp/

12/19(土)公開ワークショップ「地方自治体でのストックマネジメントに 向けて」開催

12/19(土)公開ワークショップ「地方自治体でのストックマネジメントに向けて-未来シミュレーターを活用した未来ワークショップの試みー」開催


人口減少・超高齢化社会において社会を持続可能とするには、社会を支える資本ストック(人的資本、人工資本、自然資本、社会関係資本)の健全な維持と、世代間継承が必要です。そのために、資本ストックの25年後の姿を予測する「未来シミュレーター」によって将来の地域的課題を把握するとともに、その結果を将来の地域を担う中高生に伝えて政策提言を受ける「未来ワークショップ」を開催するという試みを行っています。このワークショップでは、今年度の成果を広く公開するとともに、来年度以降の展開につなげるディスカッションを行います。

主催:千葉大学大学院人文社会研究科OPOSSUM(JST/RISTEX「持続可能な多世代共創社会のデザイン」研究開発領域平成26年度採択プロジェクト「多世代参加型ストックマネジメント手法の普及を通じた地方自治体での持続可能性の確保」)

日時:2015年12月19日(土)15:00-17:00

場所:千葉大学西千葉キャンパス人文社会科学系総合研究棟
   2階マルチメディア会議室
   http://www.shd.chiba-u.jp/index.php?id=6

プログラム

15:00- 開催挨拶

15:05-15:25「未来シミュレーターの開発状況について」
 倉阪秀史(千葉大学大学院人文社会科学研究科教授)

15:25-15:40「いちはら未来ワークショップの実施結果について」
 宮崎文彦(千葉大学大学院人文社会科学研究科特任研究員)

15:40-15:55「八千代市でのつながり座談会の実施結果について」
 栗島英明(芝浦工業大学工学部准教授)

16:00-16:15「コメント フューチャーデザイン研究の立場から(仮)」
 原圭史郎(大阪大学環境イノベーションデザインセンター特任准教授)

16:15-16:30「コメント 環境自治体会議の立場から(仮)」
 中口毅博(環境自治体会議環境政策研究所長)

16:30-17:00 ディスカッション

入場無料、事前登録不要です。
当日は、U-stream中継を行います。http://www.ustream.tv/channel/ristex-opossum

チラシはこちらに。

本件問い合わせ先
千葉大学人文社会科学研究科倉阪研究室 担当;中塚
043-290-3585(tel.&fax.)